はじめに
宇城市小川町に所在する当園は、昭和50年4月1日に誕生、令和6年度で50周年を迎えました。
ほぼ小川町の中心に位置しており、国道3号線、JR小川駅など、交通の便が良い場所にあります。
保育理念は「母さんの心で保育に当たる保育園」で、養護と教育の調和のある保育展開に努め、真の家庭支援を目指しています。
一人一人の個性を認める保育実践を目指すと共に、いろいろな体験を通して自己主張のできる子ども、制作、遊戯、体育活動の中で、友達と助け合い、仲良く遊べる子どもを育てます。また、天然芝の第2運動場、食育栽培園の併設で、自然に親しむ保育を実践中です。
特色
・毎月、音楽専門講師による日本太鼓、合奏等の音楽指導・体育専門講師による体操教室・熊本大学大学院、バングラデシュ出身研究生による英語指導、又、希望者には水泳教室、音楽教室の受講も可能です。
・宇城市より委託を受け、小川町子育て支援センター「エンジェルファミリー」を開設し、子育て中の皆さんへ自由な活動の場を無償で提供しています。
・法人で併設している白百合デイサービスセンター「いこい」との毎日の交流活動で、核家族化の進む中、お年寄りとの関わりを持ち、優しい心を育てます。
・延長保育、一時保育、病児保育、産休、産休明けからの乳児保育、障害児保育の取組も実施しています。
こんな子どもを育てたい
・自分で身の回りの始末ができる子ども
・友達と助け合い、仲良く遊べる子ども
・好き嫌いなく何でも食べる子ども
・お話、制作、音楽、リズム、遊戯、体育等の活動を通して、自己主張のできる子ども
手ぶら登園 令和7年度よりスタート
園の概要
所在地 | 〒869-0624 熊本県宇城市小川町江頭355番地 |
---|---|
経営主体 | 社会福祉法人 熊本白百合会 |
開所時間 | 平日 7時~19時00分(延長時間含む) 土曜 7時~19時00分 |
定員 | 150名 |
電話 | 0964-43-2072 |
FAX | 0964-43-3587 |
メール | ask@kumamoto-shirayuri.jp |
社会福祉法人の財務諸表等電子開示システム
社会福祉法人 熊本白百合会 法人基本情報の詳細こちら